ヒーリングを大切に生活習慣や社会性を支援します

自立に向けた社会生活や日常生活を。
一葉(相模原事業所)では、社会生活や日常生活の向上を第一目標に掲げご利用者の皆様が安心して自立に向けた社会生活や日常生活を営むことができるように支援させて頂きます。ゆったりとした支援プログラムで、個人スキルを養い社会との共生を学び自立に向けてステップアップしていけるよう環境を整えていきます。安定した社会生活が送れる環境づくりを進めて行きたいと思います。
目的
就労に向けて、個人のスキルに合わせ生活習慣・体力づくり・コミュニケーションスキル・社会性を高める支援をします。
支援内容
自主製品(取組内容・販売方法等グループワークの中で、皆様に決めていただきます)・軽作業(エコ歯ブラシ等)・自主製品(段染め糸の製作・タイダイ染めTシャツ等の製作)・パソコン作業など。
fofo . and me
由来はポルトガル語の『かわいい(=fofo)』と『フォフォアンドミー(ほほえみ)』の2つの意味を込めました。
『私たちの作品で日常に微笑みを』をコンセプトにものづくりをしています。
fofo . and me(一葉相模原事業所)では、手染めで段染め糸の作成を行っています。
すべての工程を利用者さんの手で行っており、機械での大量生産にはない温かみを感じられる糸になっています。
豊富な色の組み合わせで染めており、色の移り変わるときの美しさや、色遊びの面白さを楽しんでいただくことが出来ます。
fofo . and meの段染め糸をご要望の際は、一葉相模原事業所までご連絡ください。
-
作業 -
作業 -
作業 -
作業 -
自主製品 -
自主製品